普通のサラリーマンが1億円の資産を作るブログ

普通の40歳サラリーマンが株や投資信託などを通じて1億円の資産を作り「投資家」なんて格好の良い肩書を持つことを夢見るブログ

日本のバリュー株に注目か

こんばんは。

 

久しぶりの投稿となりましたが、仕事が忙しく株の取り引きも

出来ておりません。

 

米国市場も上がったり下がったり、そんな中インフレの高止まり

長期化も見え、金利の更なる上昇も予測され思うように上がっていきません。

 

そんな中、日本のバリュー株。高配当銘柄は活況と言えるかと思います。

私の資産はどうなったかと言うと、何もしてないにもかかわらず

勝手に資産が増加。

投資額に対する利益率は過去最高の144%をマーク。

資産は最大瞬間風速で5000万を達成しました。

 

明日の黒田総裁の発言や、今後の新日銀総裁の采配によっては

日本株のバブルははじけ下がる可能性もあります。

ただ、そうなった際には銀行株などの更なる上昇が見込める

こともあり、金融銘柄に資金が入ってきております。

 

ただ、私も日中のトレードは出来ておりませんが

今、入っていくのはかなり読めないタイミングでもある為

オススメはできません。これからさらに伸びるかもしれませんし

いきなりガクッと落ちるかもしれません。

今、好調すぎる日本株は、逆に難しいですね。

 

ひっそり、米国債でも買おうかなと、悩んでいる所でございます。

 

※投資は自己責任自己判断でお願いいたします。

日銀総裁のサプライズと米国株の行方

皆様、こんばんは。

 

2月の進捗はいかがでしょうか。

先日、日銀総裁交代についてサプライズがありました。

どちらかというと緩和政策を支持するようですが、いずれ限界が来ます。

その時、どう乗り越えるのか、世界は注目すると思います。

 

金利が上がれば、利ザヤ商売の銀行株は上昇するため、

期待は出来つつも他の大多数の銘柄は下落が予想されます。

 

さて、2月ももうすぐ中旬。

米国株は下げトレンドを見せ始まっており

いよいよ底を探る展開になるのか注視したいと思います。

底を探ると言っても、過去の大底を探るような下落は無いと

囁かれており、円高と重なれば、買場がやってきます。

 

キャッシュもかなり減らしている為

大きな買いはしませんが、チャンスが来たら拾っていこうと思います。

 

ポートフォリオは横ばい。

準富裕層の額が見えてきましたが、含み益は幻。

恐らく、金利が上がり、銀行株が更に爆上げした時に達成し

そこで利確を行い第一目標達成になるのではないかと思っています。

 

何にせよ、長期目線で積み上げていきたいと思います。

 

※投資は自己責任自己判断でお願いいたします。

 

 

 

 

 

命運分ける2月へ

こんにちは。

 

ここ数日相場にも動きがみられ、SP500も長期ダウントレンドの

上値抵抗線をようやく突き抜けました。

NASDAQもTESLAの上昇に合わせる形で回復の兆し。

米国市場は決算期でまだ油断を許さない状態ですが

上向きのストーリーが見えてきました。

 

2月の制作発表で、最後の動きが固まってくると思います。

やはり、FOMC、ECB共に「金利」に対する発言が注目されると思います。

 

日本株は米国株に連動するような動きを見せておりますが

やはり今後の日銀の方針に大きく左右されるものとみています。

総裁が交代したのちの方針がどうなるのか次第でしょうか。

 

ポートフォリオの利益は、現在最高益となっており利益率は137%です。

三井住友FGが約38%を占める私のポートフォリオでは現在有利な状態であり

今後も更に上昇が期待できます。

日本株保有銘柄も全てプラ転しており、評価額も+100万ほどと好調。

ただし、過熱感もあるので買いは控えてこのまま決算の様子を

見守ろうかと思っています。

 

日米共に買いのムードが高まっておりますが、

短期的には制作発表や決算による下落の可能性も色濃く残り

また再インフレの悪化、欧州債務危機、中期的な懸念事項も多く残りますので

全力アタックは危険かと思います。様子を見ながら許容の範囲で

投資していく事をお勧めします。

 

※投資は自己責任自己判断でお願いいたします。

 

ついに明日、日銀会合!

こんばんは。

 

いよいよ明日、黒田総裁による発表が行われます。

世界中か見守る中どのような結果になるのか。

 

発言によっては、

円高日本株安・銀行株高・米国株買いチャンス。

または、

円安・日本株反発・銀行株下落、となります。

 

多くは国債金利の上昇や、YCCの撤廃など全社に傾く憶測が

あるようですが、どのような判断を行うのか。

明日は、相場が動きます。

 

非常に楽しみですが、できれば全者だと嬉しいですね。

 

※投資は自己責任自己判断でお願いいたします。

 

評価額が順調に推移

こんにちは。

 

日本株、米国共に活況を迎えており、この後の動向が気になります。

CPIもどこ吹く風、株価は上昇となりました。

この後は、やはり決算で株価が動くと予想されます。

特に米国市場はコロナ後のNASDAQ銘柄の決算となる為、

注目が集まるかと思っています。

 

2月は大きく下がるのか、軽傷で済むなら米国株は上を向くと思います。

私は下がるとみて買場が到来するのではないか、と思っているのですが

今の市場はFRBの思惑とは逆に動いている所もあり

市場が悪い結果を織り込んでいる可能性や階が強まることも考えられます。

非常に動向が分かりづらい状況ですが、チャートについていくしかないと思います。

乗り遅れには注意が必要ですので上昇時には少しずつ、

下落時には大きく、の構えで買いに行きたいと思います。

 

資産については、銀行株が50%を占める私のポートポートフォリオ

爆益を上げてくれており、LVMHが順調に続伸してくれているおかげで

過去最高の評価額となっていますが、利益率はまだ2021年を超えられていません。

 

ドル円円高に振れつつありますが、

そろそろ一旦落ち着くのではないかと思っています。

 

円高、米国株安が2月にはまると、良い買場がきそうです。

 

※投資は自己責任自己判断でお願いいたします。

米国株はの為替差損が怖いが、しかし。

こんにちは。

 

為替差損が怖くて米国株に投資できないビビりです。

 

これから始める米国決算やCPI等で下落を迎えれば

ついに買い場がやってきます。

「怖くて投資できない~」なんて言っていられない状況が来るかもしれません。

 

そんなわけで、為替リスクを考慮したうえでの保有を考えてみました。

20210109現在、131.5円。どこまで行くかは日銀しだいですが、

ちょっとぶっ飛んだ110円まで円高に振れたことを考慮すると

16.35%のマイナスになります。(126円程度だろうとは言われていますが、分かりません

 

逆に言えば、16.35%以上の株価上昇、または配当が入ってくれば

トントン、または利益としてWinになります。

 

そう考えると、高配当投資家のおよその利回り目安である

利回り4%前後であれば、約3年保有で16.35%のマイナス分の元が

取れることになります。

更に、2023年後期や2024年に向けてトレンドが上昇基調になれば、

1.5年~2年ほどの保有期間でトントンになることが見込まれます。

 

何が言いたいのかと申しますとー。

現在の円安の為替状況でも、利回り4%ぐらいであれば

2-3年保有することを前提として購入してもいいのでは。ということです。

 

長期・超長期投資の高配当投資の皆様は、この視点を持っている為

今の為替であっても、長期保有が前提なので配当でマイナス変動する分は

埋まることを前提に、愚直に積立、買い進んでいるわけですね。

単純な理由です。

 

私も見習わせていただこうかと思いました。

 

※投資は自己責任自己判断でお願いいたします。

 

 

年末年始のご挨拶

こんばんは。

 

もうすぐ年が変わりますね。

マイペースに記事を書いてきましたが、こんな記事でも見てくださる方が

いらっしゃるという事が非常にありがたく感じました。

 

私の保有銘柄も、皆さんの保有銘柄も、来年は・・・一度下げるかもですが

キット年初来で見たらプラス圏内で落ち着いてると思います。

 

24年から新NISAや相場回復も見込まれますので

早く23年が終わるといいですね(違

 

と言うわけで、みなさま、どうぞよいお年をお迎えください。